3級からステップアップし、
3月31日(土)、4月29日(日)の2日間で2級認定講座を開催しました♬
☆
Ichirin(いちりん)では、
ご都合に合わせて、2日間・3日間に分けてのご受講も可能です。
ご希望の方は、お早めにご相談ください☆彡
☆
さて、
2級の2日間で巻く飾り巻き寿司は11本。
飾り巻き寿司の基本となる技術を習得していきます。
すし飯に混ぜ込む食材で、べたついたり、しっとりしたり・・・
混ぜたときの触感が違うのも実習すると体感することができます。
食材も、3級で使ったおぼろや玉子、野沢菜漬けなどの他、
かんぴょう・山ごぼう・いなりあげ・あみの佃煮・黒ごま・きゅうり、
洋風にハムやチーズも使ったりします。
チーズは意外にすし飯によく合うんです^^
いろんな食材で、お味のバリエーションも増えますので、
楽しみにご参加ください🎶
1日目は、
電車・くるま・スノーマン・バースデーケーキ・かに・とんぼを実習。
6本巻きました。
2日目は、ぶどう・くじら・パンダ・うさぎ・とらを実習。
5本巻きました。
3級からステップアップしてかわいいお寿司が作れるようになりたい方は、
2級にチャレンジしてみませんか?
☆
2級も試験がありませんので、お気軽にご受講いただけます^^
只今、3・2級同時申し込みで、
受講料が5,000円引きになる特典がございます!!
気になる方は、是非お得にご受講くださいね♬
コメントは受け付けていません。